時の流れは速い速い。
WK37に突入し、(個人的に)嵐のような2日間が終了しました。
先ずは昨日の2回目の練習では全Marauderを対象に、LACTATE CURVE TESTを実施しました。
昨日は”ベストの嵐”で、乳酸プロフィール(血中乳酸濃度-泳速度曲線)下方向にシフトし、V4(血中乳酸濃度4mMに相当する泳速度)の改善がみられた者が11名、ラストのmax泳で(このテストにおける)ベスト記録をたたき出した者が17名にのぼる、近年希に見るGOOD JOB!連発の日になりました。
とりわけ、1年生の変化が素晴らしく(1年生は、受験の時にこのテストを受けています!)、”劇的”な変化を果たした者がほとんどで、今後に期待を抱かせてくれました。
V4歴代ランキングをみると、YOHEIが4位に、KOHEIが11位に、JUNPEIとSHINTAROが27位に、YANO-TAKAが34位に浮上しておりました。
おおざっぱにいえば、今”べた~っと”泳ぎ込んでいる中長距離グループは、V4に良好な変化が、そして既に”実践的”なトレーニングを重ねているスプリントグループでは、ラストのタイムや血中乳酸濃度に改善がみられるという結果でした。
なかには、”散々”な結果で、これを見て逆に「やるしかない!」という状況になった者もおり、良い”現状把握”になったものと考えます。
CURVE TEST後にはいつも触れることですが、これほど多くのことを語りかけてくれるテスト結果はないと思いますので、じっくりとみながら、またそのときの泳ぎのクオリティを思い返しながら、”次”に向けて工夫しつつ、精進して欲しいと思います。不明点があれば、いつでも聞いてください!!!
日が変わり、火曜日は、午前中にスプリントチームのメインが行われました。
MD2 3R×8×50 "RP~HARD" ON 1:00,1:15,1:30(R.)
SPは、本数は同じですが、上記のWORKOUTに、数カ所SMOOTHを挿入することでクオリティを上げるような感じでアレンジがなされていました。
CURVE TESTの疲れや、ストレングスやDRY系トレーニングの張りがあるなかでしたが、徐々に良い泳ぎを作り上げ、頑張りきることに成功した選手が多かったように思います。
1年生たちも、徐々にMarauderのトレーニングシステムに慣れ、自ら頑張れるようになってきています。
一方、中長距離チームは、午前中にGREEN系のトレーニングを行い、午後にはVOLUME WORKを展開しました。BLUE中心ですが、ショートインターバルを挿入し、負荷を高めるようなセットでメインを組み、DIST 10300m, MD1 9600m, BR 8100mを泳ぎ切ってもらいました。本日の締めは、DIST恒例、Super EKでした(BRはSuper EP!!!)。いや、よく頑張っていましたよ。
ここでも、1年生たちは、「自ら」頑張るように変化しています。
ただでさえ多いこの練習後、「納得がいかない」という理由で、自分から(部分的に)やり直しをしている姿もみられたくらいです(TSUTSUMI選手...)。
質が高い、量が多い、それぞれの課題のなかで、直向きに、そして真摯に取り組むMarauderたち...
良いんではないでしょうか!
そして...
午前練習の後、主将自ら、デッキブラシを使い、汚れが目立ち始めたプールサイドを掃除し出しました。
ほどなく、それに気づいた1,2年生が”掃除の輪”を広げ出し、しばしの間、小掃除大会の様相を呈していました。
様々な面で、"自主的に”取り組むこと...他意無く、そういったことができるようになれば、必ずや...
八王子系ラーメンが続きます。
豊田(多摩平)の有名店、眠眠(みんみん)を紹介します。
僕が現役時代の頃から地元では有名なラーメン屋で、すぐそばのとんちん軒(チャーシューが絶品!)と並び、よくお世話になりました。
どちらかというと、とんちん軒の方が好みではありますが、ここのラーメンも捨てがたい。写真(なんか、あんまり美味しそうに写せなかったので、小さめに表示しました)は、ノーマルなラーメンですが、現役時代はネギチャーシューをよくいただいておりました。
眠眠のほうは、八王子系ラーメンのなかでも、比較的味の濃い部類に入ると思います。僕がよく行っていた頃は、いつ行っても混んでいました。先日訪れた際には、時間帯も良かったのでしょう、すぐ入れてほっとしました。
作り手は当時と変わりましたが、あの頃の味のまま、という気がしました。
それでは!
0 件のコメント:
コメントを投稿