2010年2月1日月曜日

東京都選手権<2>

こんばんは

東京都選手権の2日目は以下のような結果でした。

400 FR

KOHEI 3:56.96

SHOGO 3:57.09

KENICHI 3:59.08

KAZUAKI 4:02.79


200 BR

KEISUKE 2:20.51

YUKI 2:20.71

MASARU 2:26.10


100 BK

MASAFUMI 55.45

TOSHI 58.13

DAI 59.37


200 IM

YUSUKE 2:04.07

TADAHARU 2:08.34

KOSUKE-G 2:10.06


100 FLY

TAKUYA 55.51

KENSUKE 55.63

YASU 56.29


100 FR

RANAMARU 50.99

KENJI 51.20

SHOGO 51.23

RYOSUKE 51.59(!)

KOSUKE 52.37

FUMIYA 53.63

AOKI 53.85

RYUNOSUKE 56,33


今日は、決勝に残る者が少なく、ちょっと寂しい感じもありましたが、一方で、昨日よりも表彰台に乗った人数は増えました。

100BKを好タイムで制したMASAFUMIや、LIFE TIME BESTをショートスパッツで達成し、決勝では2位に入ったKOHEI、まずまずのタイムで2位に入ったYUSUKEらは、とても良い結果であったと評せるでしょう。

しかし、RYOSUKEは、惜しかった!!!


さて、課題は見つかったでしょうか?

ヒントを持ち帰ることはできたでしょうか?

皆にとって、チャンスになったのでしょうか???


もしかしたら、ショックを受けている者もいるかもしれない。

これまで履いていた水着とのギャップの差が大きかったヒトほど、衝撃を受けたものと思います。


正直、2008後半から2009シーズンまでは、トレーニングで出来ていないことがレース本番で実現できたり、こちらが予期しないような好タイムで帰ってくるなど、それまでの常識から考えると「!!!」と思うようなことが多かったように思います。


でも、これからは、「トレーニングで出来ていたことが、レース時に反映される」という極当たり前の結果に落ち着いて来ると思います。


そうであるならば、トレーニングを正確に・的確に行い、良い泳ぎ・良いタイムを身体に覚えさせていくことの繰り返しが要求されることとなるでしょう。

練習で出来ていなくても、本番で何とかなるだろ...と開き直るのではなく、日々のトレーニングが、ワクワクするようなチャレンジの連続になったり、新しい発見の毎日にするよう努力したり、工夫する必要があるわけです。


良かったヒトも、悪かったヒトも、「これから」が本当に勝負となってきます。

種は、各方面、しかも要所要所に蒔かれてきています。

まだまだ、土の中で栄養をためつつ、発芽するのを待っている部分もあるだろうし、既に芽が出ている部分もあるでしょう。

だけど、最終的に「思うような状態」に育て上げるには、細心の注意が必要ですし、多くの栄養を与える必要があります。

残りの日々、1日1日を大切にして、最高の花を咲かせるようにしましょう。みんなで!

それでは!!!



0 件のコメント:

コメントを投稿