おはようございます。
空路12時間、陸路40分という旅路を経て、メキシコシティの合宿先に到着しました。

今回お世話になるのは、メキシコシティ北部の町、Lomas Verdesにある大型スポーツクラブ、Club Casablancaさんと、そこからクルマで15分程度のSatelliteにあるホテルKrystalさんです。

カサブランカは、昨シーズンまでにお世話になったLaLomaを少し小さくしたような感じですが、施設的には充分で、我々の”やりたいこと”を実現してくれる素晴らしい環境であると感じました。

カサブランカの皆さんの熱烈歓迎ぶりが凄く、スタッフ全員で迎えてくれた上、ひとりひとりにプレゼントまで頂ける状況。

右上の集合写真をご覧いただければわかりますように、かなり大きめの”特製”横断幕を用意していただけましたし、館内には日本語での施設説明文が貼ってあるなど、随所に気遣いを感じることが出来ました。
素晴らしい!
プールについては、アウトドアの8×50mと、4X25mのインドアプールを持っています。
この環境で展開されるトレーニングについては、現状が低圧低酸素環境に対する”適応期”にあたりますので、ワークアウトも"ラクラク”メニューにしています。
現状では、指導者が僕1人ということもあり、ディスタンスからスプリントまで、ほぼ共通のワークアウトで泳いでもらいました。
開放的な環境で、みんなで行うトレーニングということもあり、Marauderたちにもかなりの余裕が生まれ、結果、楽しそうに泳いでいました。
現地に到着して2日経ちますが、現在のところは体調を崩す者もみられず、順調といえます。
◎ ◎ ◎ ◎
昭島(正確には中神)のアンタイヌードルズで、『気まぐれ限定ラーメン』が提供される木曜日を狙って、”限定もの”のラーメンを頂いてきました。
この日は、”黒濃厚中華そば”が限定ものでした。
この"黒濃厚”は、ガッツリ鶏の旨味が味わえる鶏白湯(だと思う)に、少しぴりっとする唐辛子系香辛料を加え、さらにマー油(だと思う)を加えた逸品に仕上がっていました。
濃厚といっても、くちがベタベタするような感じは一切なく、鶏の旨味が凝縮したラーメンを、僕的にはもっと辛くても良いかな?と思える程度の”ピリ辛”とコクを感じるマー油で仕上げることで、オリジナリティの高い鶏白湯に仕上がっていました。
さっぱり系だけではなく、濃厚系でも素晴らしい味を提供してくれるこの店、やはり「ただもの」ではありませんね。
それでは!
こんばんは
WK11が終了しました。
今週は,Marauderたちからすれば、待望のAdaptation。
これまでの頑張りから得られたであろう"刺激”を、まさに”適応”させるために極めて重要な位置づけに有る週で、僕のプログラムでは欠かすことの出来ないものです。
数年前の僕(や,その時に選手だったOBたち)が今年のプログラムをみたら、「ちょっと甘いんぢゃないの!?」と突っ込みたくなるような構成になっているかもしれませんが、選手に強いるだけではなく、僕自身も進化していると思っている(!)今の状況からすれば、「良いんです、これで。」と強く感じています。
そんなこんなの今週は、Marauderたちの体組成の変化を確認したり、泳ぎ込みによって身体の内側が削られていないか検討したりと、"次"に備えた試みもしています。
また、1年生にはもっともっとトレーニングへの理解度を高めて欲しい一心で、トレーニングに関する勉強もしてもらいました!
さてさて。

本日は、今シーズンのメディアガイド用の撮影を行いました。
例年、リーダー学年に上がったばかりの3年生が仕切りを担当しますが、特に一総が中心となって(裏バン壱基)、てきぱきと進行してくれました。
このチームが、来年、水泳界を席巻する存在となれるのか!
それはまさに、”これからの頑張り”にかかっていると思います。
◎ ◎ ◎ ◎ ◎
いやいや、昭島(正確には中神)の"アンタイヌードルズ”は凄いですね。
僕の中の株はぐんぐん上がっています。
グランドメニューの完成度もさることながら、限定メニューの進化の具合が凄い。
僕のお気に入りの”口樂”の好敵手、という感じですね。
木曜日に行くと食べれる可能性の高い、「貝出汁中華そば(醤油)」を狙って、木曜日にこの店に訪れました。
やってました。

そして出てきた貝出汁ラーメンは、ビジュアル的に、明らかに前回と異なる模様。
蛤と蜆からとったという貝出汁スープの完成度は変わらないけれど、チャーシューが違う。そして今回は、エリンギと蛤とバターをミキサーにかけたという特性のペーストが素晴らしかった。
それがとけていく、深みのある貝出汁バター醤油ラーメンに変貌していくという懲りよう。
いや、まぢでここは素晴らしい。
八木先生のところに用事がなくても足を運びたくなるな、これは。
それでは!!!