メキシコLaloma合宿、3rdステージが完了しました。
いわゆる"メイン練習”が導入されるステージとなり、Marauderたちの眼差しもより真剣さを増してきました。
低圧低酸素に対する馴化がほぼ完全となった状態では、中等度の運動であっても、低圧低酸素環境ならではの”刺激”を受けやすい時期に入り、まさに”変化”をもたらしやすい時期となったため、どちらかというと量的な負荷をかけていきました。
”高所”というちょっとした緊張感の中で頑張ること自体、メンタルを強くする要素があるわけですから、自分との”闘い”が熾烈になってきます。
逞しくなりつつあるわけです!
その”苦しさ”に負けてしまうような場面もみられましたが、何とか”それ”に立ち向かっていこうとする場面の方をより多く見ることが出来、嬉しく思っている次第です。
”そこ”に対してどういったアプローチが出来るのか...
このあたりのことが、”進化”のためのカギを握っているのだと思います。
強化期はまだまだ始まったばかり。
今日から、4thステージに突入です!
国内組は、今まさに強化期の佳境に入ってきていると思います。
技術やコンディションの悪化を防ぎ、メンタルの乱れを整え、そこでしか得られない宝を見つけられるよう、頑張り続けて欲しいと思います。
それでは!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿