こちら、ユニバーシアード組は、無事、スケジュールをこなして今日に至っております。
一昨日ついた選手村は、ネット事情が極めて悪いところで、特にBLOGの閲覧や更新が極めて困難な状態になっています。本日、ようやく「裏技」を使って更新する状況に持ち込むことができました。

入村手続きをスムーズに済ませ、まずは各自の部屋へ。

希望者のみのオプションスイムでしたが、結果的に9割程度の選手がこうしたリカバリースイムを実施していました。
翌日からは,大会会場でのアップが開始されました。

水温、室温は(上海ほどではないらしいですが)、少し低めですが、選手からの評判は上々のようでした。
会場入りしてからは、ほとんどの選手の”目の色”が変わったように思いました。
Marauderたちも、”闘い”のモードに移行しつつあります!!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、”灼熱の”浜松では、Marauderのチャレンジが続いているようですね。何人かの選手からは、詳細な報告をもらっています(ありがとう!!!)。
明日(今日?)は、"The Race"(あるいはBroken!)の日になると思います。まさに、「外せない」日ですね。
暑いという環境は、当然のことながら、自分で変えることはできません。ただ、その環境のなかで、工夫したり努力したりして、自分の可能性を引き出すことは当然可能です。
「無理をしろ!」なんて言いません。ただ、与えられた状況のなかで、いかに”うまいこと”ベストを尽くすことができるのか...そこがポイントになるでしょう。頑張り方も、「いろいろ」ですから。
過酷だからこそ、チームとしての”進化”を望める。
難しいからこそ、チームとしての”達成感”がある。
そういった状況だからこそ、チームとしての取り組みに、”真の”一体感が生まれる。
明日は、そういった”チャレンジ”が出来る、最高の”チャンス”だと思います。良い報告を待っています...ね。
それでは!
0 件のコメント:
コメントを投稿